2024年12月29日(日)
~
2025年1月5日(日)
作業期間は約10日~15日です。
加工費 | 55,000円 |
---|---|
作業内容 | 1.17ct サファイアと0.21ct メレダイヤリングでしたがメレダイヤのサイズがご希望デザインのメレダイヤとサイズが合わなかったダメ追加して製作しました。 |
加工費 | 52,000円 |
---|---|
作業内容 | 0.35ct ダイヤを再利用して重ねつけが出来るリングにしました。 メインダイヤを0.083ct メレダイヤで取り巻いたので普段使いに気軽く使えます。 |
加工費 | 58,000円 |
---|---|
作業内容 | 0.376ct エメラルドにルビーリングからテーパーバケットダイヤを土台事外し、メレダイヤをまた再利用して豪華に飾りました。 受け取った2つのリングが使えるようになったと喜んで頂きました。 |
加工費 | 33,000円 |
---|---|
作業内容 | 1.61ctダイヤをカルティエネックレス1895ソリテールネックレス風にリフォームしました。 男性用でしたのでチェーンは50センチに長くして、ご要望に合わせてマルカンは小さくしました。 |
加工費 | 50,000円 |
---|---|
作業内容 | ピンクダイヤの色が薄く、サイズが小さかった為お客様のご要望の合わせてピンクダイヤはk18PGの枠と爪で加工しました。 拡大した写真なのでPGの地金が見えてますが実物はもっと綺麗に仕上がりました。 |
加工費 | 48,000円 |
---|---|
作業内容 | 0.506ctと0.540ct ダイヤにマーキスダイヤ3pcsずつ付けてネックレス2つにリフォームしました。 ご自分の物をリフォームしてお二人の方にプレゼントなさるそうです。 余った地金は買取しました。 |
加工費 | 32,000円 |
---|---|
作業内容 | 0.310ct ダイヤを4つ爪でバチカン無しのk18PGネックレスにリフォームしました。 遠くからみるとダイヤが四角ぽく見える効果があります。ネックレス一つの加工費は32,000円になります |