2024年12月29日(日)
~
2025年1月5日(日)
作業期間は約10日~15日です。
加工費 | 85,000円 |
---|---|
作業内容 | メインダイヤを16個のメレダイヤで四角に囲み、メインを大きく見せました またアームに7個ずつメレダイヤを入れ豪華で華やかなに見えます。 |
加工費 | 85,000円 |
---|---|
作業内容 | メインダイヤとメレダイヤ、プラチナを再利用して加工費を抑える事が出来ました。 足りないメレダイヤは追加して18k地金は買取致しました。 |
加工費 | 85,000円 |
---|---|
作業内容 | お持ち頂いた有色石たちをデザイン画に基づいてお客様と並びながらで配置を決めました。 後のダイヤは私が前後左右バランスを見ながら配置を決めて少し立体感が出るように製作致しました。 |
加工費 | 45,000円 |
---|---|
作業内容 | 7個のダイヤと18kYGとプラチナを再利用して製作致しました。 お客様の要望はもっとしぼみがある形でしたが7個のダイヤを全部綺麗に留めるだめには ここまでの曲線しか出来ませんでした。 |
加工費 | 32,000円 |
---|---|
作業内容 | ダイヤを外して四つ留めしてシンプルなネックレスに加工致しました。 使用したのは18k 0.8gで余った地金は買取して加工費を抑えました。 |
加工費 | 55,000円 |
---|---|
作業内容 | 古くてエメラルド石も2つなくなったリングとオパールリングを孫用にリフォームしました。 とても可愛い感じに仕上がりお客様から喜んで頂きました。 pt900 4.8 g再利用しました。 |
加工費 | 53,000円 |
---|---|
作業内容 | オパールリングから石を再利用してベルト留めにしたピアスに加工しました。 アンバランスのピアスが揺れてとても可愛いです k18 3.5g再利用しました。 |
加工費 | 55,000円 |
---|---|
作業内容 | ダイヤとサファイアのリング2つとデザイン画をお持ち頂き母親とのお揃いリング2つを製作しました。 リング一つ各k18 6.2g再利用し、加工費は55,000円でございます。 余った地金は買い取ってお支払い金額が少しお安くなりました。 |
加工費 | 55,000円 |
---|---|
作業内容 | 6つ爪のプラチナ婚約指輪を台座を低くして日常生活で不便じゃないようにリフォームしました。 プラチナは買い取ってk18 3.8gを利用しました。 |
加工費 | 43,000円 |
---|---|
作業内容 | ダイヤペンダントトップのダイヤを覆輪留めにしてアームはひねった感じのプラチナリングにしました。 他のリングと重ねてつけると良いと思います。余ったk18は買取しpt900 3.5gを使用しました。 |
加工費 | 52,000円 |
---|---|
作業内容 | 30年前の台座が高いプラチナリングをカルティエソリテール風にして爪は6本にしました。 pt900 3.5g再利用しました。 |
加工費 | 36,000円 |
---|---|
作業内容 | 親戚から頂いたリング3つをブルガリネックレスのようにくっ付けてまた真ん中のプラチナ台にはダイヤを入れて仕上げました。 ダイヤ代が追加されました。 |
加工費 | 48,000円 |
---|---|
作業内容 | オパールのリングを今風の爪のないデザインにリフォームしました。 k18 4.5g |
加工費 | 38,000円 |
---|---|
作業内容 | 台座が高くて石も大きいオパールのリングを前回リフォームで余ったダイヤ3個を追加して ペンダントトップを製作しました k18 3.4 g |